「佐保のあけぼの」満開中

桜が咲く前にただいま満開中のお花は「佐保のあけぼの」です。
まだま村の近くに「椿山」というさまざまな椿が楽しめる場所があるのですが、
そこをを作られた今は亡き岡田種雄さんが小さな苗をまだま村のために分けて
くださいまして、それが今ではこんなに大きくなりました☆
岡田種雄さんが残した言葉で印象的だったのが、
「外国の木は大きい。でも、根っこが以外に浅いんですよ。
でも日本の木は小さいけれども根が深くて隣の木と深いところでつながってい
るんですよ。これは日本人の国民性を象徴しているかと思うんですよ」
岡田さんの残して下さった言葉が今でも心に響きます。

まだま村に咲き乱れる満開中の「佐保のあけぼの」
岡田さんのメッセージにぜひ触れてみてください☆
今月のHappy Birthday^^

今月のハッピーバースデー♫
茨木でプチプラネットという英会話カフェ&スクールを営む
マイカさんがご両親と、お誕生日のお友達タカシさんのお祝
いをするためにまだま村にお越しくださいました☆
タカシさんお誕生日おめでとうございます☆
素敵な年を重ねてくださいね^^
マイカさんの英会話カフェスクールはとってもアットホームな
雰囲気で地元の人たちに愛されている場所ですよ☆
フランス語、スペイン語、オランダ語、インドネシア語、スウェーデン語
さまざまな言語も勉強できるみたいなので、オリンピックなど国際化に向
けてますます語学勉強が盛んになりそうですね☆
お花見パーティーや浴衣パーティー、さまざまなイベントも開催している
そうなので、ぜひこちらをチェックしてみてくださいね☆
http://petit-planet.com/
まだま村お客様ノートより♫

「大阪にこんなおしゃれな場所があるとは!!!
コーヒーもココアケーキも美味しかったです。いやされました。また来ます。」
「数年前にまだま村のことを聞いてて行きたい!!と思ってましたが、ずっと
来れず・・・やっと今日来れました!ごはんもケーキもおいしいし、ほっこり
してとても良かったです☆また来ますね〜」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ありがとうございます^^
喜んでもらえて良かったです。
またほっこりしにいらしてくださいね〜!
(まだまスタッフより)

H21 8・10 出会って
H21 8・16 付き合って
↓
まだま村初入村
H25 5・25 プロポーズして
H25 11・30 結婚式して
H25 12・1 入籍して
H26 1・31 今日にいたります。
まだま村2回目入村!!
↓
そして次回は3人で来るかな〜
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
素敵な奥様との出会いから今日にいたるまでのエピソードを書いて
くださいましてありがとうございました^^
また赤ちゃんを連れていらしてくださいませ☆
まだま村はそのようなエピソードの方がけっこういらっしゃいます
よ☆
子供を妊娠されて
↓
誕生して
↓
赤ちゃんをまだま村に連れてきてくださって
↓
その子が2歳になって
↓
小学生になって
↓
中学生になって。。。
↓
高校生になって彼女を連れてきて・・・
このような方もいらっしゃいました(^v^)☆
まだま村で素敵なほっこりストリーをぜひ作ってくださいね☆
春の訪れ♬

や〜っと寒い冬を乗り越えて、春の兆しが見え始めたまだま村の
お庭です^^
福寿草が花びらを大きく開かせて、春の喜びを告げていますよ☆

福寿草についての詳しい事についてはこちらをご覧下さい。
火曜サプライズ

本日3月4日放送予定です☆
火曜サプライズにまだま村の村長が登場します♫
なんとあの有名で大活躍中のウエンツ瑛士くんと三浦翔平くんが
まだま村を訪問!
爆笑トークをお楽しみに!
テレビ撮影スタッフの皆様お疲れ様でした☆
下記をチェックしてみてください^^
http://www.ntv.co.jp/kasapu/
結び柱♫

まだま村の柱はすべて凹凸で組み合わされてできています。
もちろん釘一本使っていないんですよ!
よくよく柱を見てみると、石の上にのせてるだけなんです^^
昔の人の建築は本当にすごいですよね〜(’0’)
数百年前の柱を寄せ集めて建てられたまだま村。
その柱の1本のうち、”結び柱”と呼ばれる柱があります。
まだま村パワースポットのひとつですよ^^
ひそかに願いが叶うジンクスがあって、この柱に手をいれて自分で
つないだり、人とつないだりすると、
いいご縁、家庭円満、いい人間関係に恵まれたりする、ということで
実際に願いが叶ったと報告にきてくださったお客様もいました。(笑)
ありがとうございます^^
さてそんなわけで、この結び柱、いったいまだま村の
どこにあるでしょうか?
けっこうわかりにくいですよ(笑)
探検してみてくださいね。
ぜひ結び柱に手をいれて素敵な願いを叶えてくださいませ^^