ドイツ人のクリスマス♫

ドイツ出身日本在住のグラボスキーファミリーと1年留学中のララちゃんが
クリスマスにまだま村へお越しくださいました。
グラボスキーファミリーは毎年クリスマスにまだま村にお越しくださいます^^
今日の夜は奥様の手作りドイツのお料理でクリスマスを迎えるそうです^^
メリークリスマス!
素敵なクリスマスをお過ごしください!!
お越しくださいましてありがとうございました!
Today’s customer “Grabowski”family came to our cafe before celebrating X’smas party for dinner.
They are from Germany have been living in Japan for pretty long time.
Every time of this year they come to our cafe.
Thank you very much Grabowski family with thier freind Lara!
i hope to see you again^^Merry X’smas!!
もうすぐ出産♫
永井ファミリーお越しくださいましてありがとうございました^^
奥様は出産まじか!彼女はバルミーブリーズというブランドのアクセサリーをまだま村にて販売しています。
バルミーさんの心あたたまる作品をぜひご覧ください^^
メリークリスマス&元気な赤ちゃんを無事産まれることをスタッフみんなでお祈りしています!!

吹田からのお客様♫
吹田市から田端一家お越しくださいましてありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております^^メリークリスマス♪

年末年始の営業について。




「まだま村の年末年始について」
年末は2014年12月28日(日)まで
年始は2015年 1月4日(日)〜<ただし、5、6は定休日です>
2014年ものこりあとわずか。本当にあっというまでしたね!
みなさまにとって2014年はどんな1年だったでしょうか?
最高に良い1年だったでしょうか、チャレンジの1年だったでしょうか…
それとも、まぁまぁな1年だったでしょうか?
みなさまそれぞれに、さまざまな出来事、いろんなことがあった1年だった
と思います。無駄なことはひとつもありません。
すべては良きことにつながるためのプロセスです。
すべての出来事を心の糧にして、新しい出発2015年を迎えましょう。
来年は皆様お一人お一人にとって素晴らしい実りある1年となることを心よりお祈りしています。
さて、まだま村のお庭の「南天の実」が赤く輝いています。
南天は「難を転ずる」縁起の良い木とされ
南天の葉にはさまざまな効果があり、薬などにも用いられているそうです。
http://en.wikipedia.org/wiki/Nandinaナンテン
冬のメニュー、湯葉丼セット、あったか縄文そば、いろいろあります^^
囲炉裏に炭をおこしてお待ちしておりま~す^^
Ours of operation during year end & New year’s holiday
Our cafe will be closed from 29th of Dec-3rd of Jan.
We will open on Jan 4th(Sun) 11:00-17:00pm
(Jan 5th,6th will be closed)
2014 is almost gone.It just flew by so quickly!
How was your year 2014?
Did you have the best year ever, the worst year ever, or something in between?
Each every one of you have had a lots of things happened in this year.
There is nothing waste in our lives.Its all good for our spiritual growth.
All our experiences are where you should
find your strength to move forward. Lets preparing for the year 2015!
By the way,you may have noticed a red berries shining in our garden.
This plants called “Nanten”because its name suggests the expression
“Nan wo tenzuru”to overturn misfortune or adversity,
Nanten has traditionally been regarded as a medicine plants.
http://en.wikipedia.org/wiki/Nandina (写真4枚)
チャップリンの名言♫




秋の紅葉も終わりに近づき、冬の到来ですね^^
まだま村の冬スイーツはカラダにやさしい材料で手作りでお作りしています。
ただいま、田舎のしあわせりんごパイ、しあわせ豆腐ジンジャーレーズンケーキ、
幸運豆腐ココアケーキ、お抹茶ぷるぷるチーズケーキがございます。
さて、本日の魂を磨く言葉は
「下を向いてたら虹を見つけることはできないよ」
by チャップリン
さぁ、顔をあげて、日々の生活の中で虹を見つけましょう!
Fall is almost gone and winter time is coming!
We have a homemade
Apple pie ,Tofu ginger rasin pound cake, Tofu cocoa cake,Green tea cheese cake
are now available at our cafe^^
Today’s” soul word” is
“You will never find a rainbow if you are looking down”
by Charlie Chaplin.
Lets looking up the sky and find a rainbow in our daily life!
イベント報告



Roots of Raga@Madamamura 無事に終了しました。
浄化の雨の中、まだま村の空間で繰り広げられた魂を浄化するインド音楽。
こころがすーっと軽くなっていく魂が洗われるひとときでした。
そして素晴らしい演奏を披露していただきました、
サントーシュさん、サンギートさん、アシュウニさん、
ありがとうございました。
今回この企画をもちかけてくださいました宇野さん、スタッフの皆様
ありがとうございました。
そして、雨にもかかわらず、お越しくださいました皆様に心より感謝申し上げます。
Thank you very much for sharing your wonderful and
very powerful music!!
We had a very deep moment by your great music.We really appreciate it!!
Thank you for coming!!