まだま村のお庭に玉虫がいました^^ この玉虫の玉はギョクのことで、宝石・貴石の意味があるそうです。 古くから縁起の良いものとして大切にされており、 玉虫を持っていると「女性は恋が叶う」 タンスに入れておくと「着物が増える」「着物に虫がつかない」「幸せになる」など、 言い伝えられていたそうです☆ 国宝、奈良の法隆寺にある「玉虫厨子」は 玉虫約4800匹の羽根を使用したといわれています。